Dog's Photo (1) (2)
植物の写真がましに撮れないかとミラーレスを購入したが、走り回る犬の撮影にはまってしまった。タイトルどおり木工には関係なし。静止した画像はそれほど問題ないが
.jpg)
、
走り廻っている時はとても難しい。ミラーレスはコントラストAFで遅いので四苦八苦。どうにか撮影したもののピントが狙った場所にあっていなかったり、甘かったり・・・
.jpg)
.jpg)
上の画像は近所のわんこ。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
ASAGIRI DOG FILEDSで
.jpg)
連写してみると普段は気がつかなかった表情があったりして面白い。
.jpg)
比較的高感度なのでフラッシュなしで撮影してみた(ISOを上げすぎでざらついている)
.jpg)
.jpg)
たまにはこんな場面に出会ったりする。
.jpg)
最近は飛行犬撮影所という名称で、プロのカメラマンが有料で撮影してくれる。


こういう画像を撮ってみたいと秘かに思うが、腕の違いもさることながら撮影機材は自動追尾と連写枚数が多いカメラと、明るくてAF が早いズームレンズで合計60万円なり。1/10以下の予算ではね・・・
その他の画像は近日中にアップ予定。
ドッグラン「翔」
ここは富士山麓の茶畑の中にある。(レンズが汚れている・・・)
.jpg)
ひととおりアジリティの設備があり、利用料も比較的安い。今回のもくろみは富士山をバックにしての撮影。この日はウイークデーで貸切状態。
.jpg)
NEX-5NのAF-Cは遅いので構図を考えて位置を決め、半押しで芝にピントを合わせておいて連写。この二枚は前ピンになってしまっている。
.jpg)
.jpg)
このあたりでピントが合ってきたが、富士山を喰ってしまった(笑)
.jpg)
.jpg)
次回はディスクにジャンプしている瞬間を・・・